宮城っぽいところをご所望の2日目…
いやいや、宮城っぽいとこってなに!?観光地ってどこ!?
時間もあんまりないから近場でなんかないかなぁ…
-と言うワケで

笹かま館に行ってみました~☆
笹かまぼこ工場でございます!
うおーーー、小学生ぶりだわ!

あんまり大きなところではありませんが、メルヘンな空間があったり、顔出しパネルがあったり
藤城清治氏の作品が見れたりします
小姉も藤城清治氏の銀河鉄道の夜の絵本持ってたなぁ…

他にも井村隆氏のアートな魚が泳ぎまわっていたりしてなかなかいいと思う!

かわいいでしょー??
あと仙台と言ったら七夕まつりっつーことで

七夕館もございます♪
ここも広くはないんだけど、実際の今年の祭りの七夕飾りの一部を展示してあります~

姫さまたちは短冊書いて、各々いっちゃんいい場所に飾っておりました^^
もちろんかまぼこもいっぱい食べてきたよー♪
ボタン押すと吉次マシーンが『んぱっ☆』して試食のほかほか笹かまをくれたり…
これ、めっちゃすき!
小学生の頃から変わってない!がんばってた!
動画撮ってきてるんだけど、顔消せないから載せられないよな~
この感動をお伝えしたい(笑)んだけど、みんなは自分で笹かま館行ってみてくれ!
他にも揚げたての揚げかまぼこを買えたり…
工場見学、笹かま作り体験は事前申し込みらしくってできませんでしたが

ミニ笹かまの手焼きしてきました@150円
楽しんでもらえたかしら?試食しまくったばっかだけど、ほど近くの伊達の牛たん本舗東インター店にてお昼◎
かーらーのー

青葉城址!
定番の顔出し◎
そして…

『みんなお待たせ!ボクもいるよ!』
光入りまくって全然見えない鎧兜レプリカの前にて…
この辺の売店でお土産ゲットして、ギャルたちに仙台四郎の下半身事情とかを説明してニヤニヤして(笑)

『ずんだシェーク、ウマぁい♪』
ずんだシェーク飲んで、ずんだ餅食べて♪
結局食い倒れツアーになっちゃった!

『デュフ、デュフフフ…』
ちうかくっそうらやましいことにえりちゅうちゃんにぎゅしてもらってる!
デレデレ露伴!

『はい!ずんだもちーーー☆』(←はい!チーズ☆の宮城ver.)
べったべたですが伊達政宗騎馬像の前で記念撮影☆
さてさて楽しい時間ってなんでこんなに短いの?!
ほんっと帰したくない!
…けど、また逢う日まで~
えりちゅうちゃん、はったん、また来てください☆
ありがとう!むっちゃくちゃ楽しくって最高でした!
小姉もきっとすぐ遊びに行くんでちゃんとキャッチしてね★
笹かま館⇒
http://kanezaki.co.jp/belle_factory/伊達の牛たん本舗⇒
http://www.dategyu.jp/shop/青葉城本丸会館⇒
http://honmarukaikan.com/top.htm仙台四郎⇒
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%9B%9B%E9%83%8E
スポンサーサイト
- 2015/09/24(木) 16:51:15|
- 祭じゃ~!
-
-
| コメント:0